富士見地区担当の宇治野です。
「九段二丁目福祉部 お茶の時間」
の様子をお届けします。
6月15日土曜日。
この日のお茶の時間は
町内に新しくできたホテルの内覧&ラウンジでのお茶Time。
参加者も、いつもの茶話会メンバーに加えて
お子様連れや青年部の方も!
総勢20名を超える、にぎやかな会になりました。
内覧は5名1グループで周る、入れ換え制でしたが
他のグループを待っている間も
福祉部長お手製の「シルバー川柳冊子」
をみながらの歓談で楽しい時間を過ごしました。
ホテルのお部屋はすべてファミリー向けですが
1人から宿泊可能とのこと。
私と一緒に周った方は
「両親が遊びに来たときに泊まってもらえそうだと思って見にきたの
家は狭いけど、ここなら近いしとてて良さそう」
と喜んでいらっしゃいました。
それぞれが「自分にあてはまる!」と思った川柳を発表することに。
私が選んだ句は
「動かない エレベーターや 押し忘れ」
です。
本当に、結構やってしまっています・・・。
みなさんの「「あるある」を共有した
笑いにつつまれたひと時でした。
今回伺ったのは、宇治野と神山でした。
楽しい時間をありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿