皆さま、こんにちは。
今回は、8月4日(土)午後5時~開催された「九段二丁目町会納涼会」の様子をご報告します。宝来屋さんの裏の区道が会場で、徐々に人が集まってきて会が始まりました。
町会内のインド料理屋さんや中華料理屋さんから、出前形式でお料理が次々に運ばれてくるため、インド料理の前菜やタンドリーチキン、エビチリやピータン豆腐、炒飯など、町会縁日のお料理としては珍しい品々がテーブルに並びます。
デザートには宝来屋さんの生菓子までありました♪
町会縁日として珍しいと言えば飲み物も! ビールやソフトドリンクの他に、なんとお手製のサングリアが提供されていました。フルーティでとても美味しかったです。
そして恒例のスイカ割りタイムに突入!
スイカ割りに成功した人にプレゼントされるスイカ柄のビーチボールと一緒に冷やされているスイカです。カワイイ・・・最初の挑戦者から見事命中! 会場中から拍手が起こりました。