みなさん、こんにちは!
この春より、新たに富士見地区の担当になりましたボランティアセンターの京極(きょうごく)と申します。
出身は関西の方ですが、千代田区内の大学に通っていました。
大好きな千代田区、そして担当の富士見地区をもっともっと探索していきたいです!
5月18日、当会も協力させていただいている、i-i FESTA(あいあいフェスタ)に富士見地区の担当職員でお邪魔してきました。
夕方からの様々な出し物に先立ち、お昼には、
「神田川に清流をよみがえらせる会」さんのご厚意のもと、
神田川で屋形船に乗せていただくことができました。
川の上から眺める街並みは、私の知っている千代田区とは少し違ってみえました。
屋外のステージでは、
演奏やおどり、歌など様々な演目が披露されていました!
飲食ブースも大賑わいでした。
法政大学AICプロジェクトさんの様子です。
販売されている災害食を試食させていただきました。
昔ながらの伝統的な「祭り」も趣きがありますが、
富士見地区にゆかりのある、
住民さん、学生さん、企業の方々…
そんなみなさんが、様々な工夫を凝らして一体となって作り上げられた
イベントも熱意が伝わってきて楽しいひとときでした♪
<i-i FESTA 2018 in i-Garden Air>
主催:アイガーデンエア祭りイベント実行委員会
共催:飯田橋町会、飯田町町会、飯田橋商店街振興組合
後援:千代田区
特別協賛:JR貨物、三井不動産
協賛:日本橋川、神田川に清流をよみがえらせる会
協力:九段中等教育学校、富士見小学校、竹の会、アイガーデンテラス、千代田区社会福祉協議会