千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2015年12月11日金曜日

飯田橋町会福祉部 「勉強会~健康寿命について 第3弾~」

こんにちは。


千代田区社会福祉協議会、富士見地区担当の金子です。


最近寒い日も続いていますが、皆さま体調などくずされていないでしょうか。


今回は12/9(水)に開催されました
飯田橋町会福祉部主催の「勉強会」に、
ちよだ社協から、佐藤次長、服藤、金子の3名で
参加しましたので、お伝えします。


今回のテーマは、
【健康寿命について】の第3回目として、
みなさまにとって、身近で関心のあるテーマの
「栄養と食事について」でした。


一番町特別養護老人ホームの管理栄養士である小林さんと
高齢者あんしんセンター麹町の清水さんが、


講師としてお越しいただきお話をしていただきました。


20名程の方が参加され、熱心にお話を聞かれていました。


毎日何気なく摂っている食事ですが、
少し意識を持つことで、
改善できることもたくさんあり、
また、参加者の方からも色々と質問がでていたり、
とても良い勉強会でした。


みなさま、健康のためにぜひ今回の勉強会で学んだことを、
今後活かしていきましょう!!


私も少し気を使っていこうと思います。








勉強会の後は、少し遅めの昼食をとりながらの交流会。


おいしい食事をとりながら、
みなさまの会話で、会場は大賑わいでした。

「みんなで、楽しく!」

是非また参加させていただきたいと思います!

企画された役員のみなさま、参加されたみなさま、大変お疲れさまでした。

今年も残すところあとわずかです。

みなさま、体調には十分気をつけて良い年を迎えましょう。



                                   富士見地区担当 金子

0 件のコメント:

コメントを投稿