厳しい寒さもようやくひと段落し、少しづつ春めいてきましたね。
皆様いかがおすごしでしょうか。
花粉症を患っている方(私もです)にとっては、
これからが厳しい季節ですね。
さて3月2日(日)、富士見一丁目町会・福祉部主催の茶話会に
宇治野、吉村が伺いました
翌日は桃の節句。
福祉部長さんが準備されたお花とお雛様を囲んで、
華やいだ雰囲気の中、お話が弾みました。
年を重ねても若々しく健康でいらっしゃる皆様に
共通しているのは、”体を動かすことが好き!“ということ。
参加者のお一人で手を骨折したにもかかわらず、周囲も驚く速さで退院された方も、やはり日頃から無理せず運動を心がけていらっしゃいました。
これから暖かくなるので、体を動かす良い季節ですね。
茶話会に参加されなかった方にも
福祉副の方がお土産を届けて下さいました。
地域で見守っていらっしゃるのは心強いことです。
このように気軽に楽しく参加できる茶話会が続いているのも、
地域の皆様のご尽力の賜物です。ありがとうございます。
さあもうすぐ春。皆様の周りに春を見つけてみませんか。