こんにちは。富士見地区担当の服藤です。
9月に入っても暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
夏休みの最後の土曜日となる8月31日に富士見小学校にて、「キッズフェス2013」が行われました。
とても暑い日でしたが、たくさんの子どもたちが参加して大変盛り上がりました。
とても元気のよい「富士見わんぱく太鼓」で幕をあけ、焼きそばや焼き鳥、フランクフルト、かき氷やフルーツポンチ・飲み物などたくさんの飲食ブースがあり、長い列をつくっていました。また、スーパーボールすくいやビニールプールなどもあり、子どもたちのたくさんの笑顔があふれていました。
私たちちよだ社協も富士見地区担当職員4名とボランティアの山崎さん、そして今回は、区内大学生大槌町支援ツアーに参加した学生が立ち上げた「災害ボランティアサークルChiyoda Student Volunteers(通称CSV)」の学生3名の合計8名で、綿あめとポップコーンをつくりました。
最後は、消防団の皆さまによる恒例の放水が行われました。子どもたちもみなびしょ濡れで、夏休み最後の楽しい思い出となりました。
PTAのみなさま、町会のみなさま、地域のみなさま、学校の先生方、関係するみなさま、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿