
富士見地区担当の宇治野です。
今回は7月16日に伺った、九段二丁目町会福祉部『みそ知る会』の様子をお知らせします。
この日が第4回目になる『みそ知る会』
今回は「小規模多機能型居宅介護について知りたい」との声をうけ、千代田区にある小規模多機能施設“ジロール麹町”のスタッフをお招きし、施設の概要やどんなことに対応してもらえるのか、どのようなサービスを受けられるのか等具体的にお話しいただきました。

ジロール麹町では「通い」のサービスを中心に、利用者の様態や希望に応じて、随時「宿泊」や「訪問」を組み合わせ、中重度になっても在宅での生活が継続できるように支援しているとお話しがありました。
「できる限り在宅で過ごしたい」というご本人の思いを支援し、自宅で転倒してしまった時なども連絡があれば駆けつけて対応しますとの話に、参加されていた地域の方々はとても安心されたようでした。
「住み慣れた町、住みなれた家に長く住み続けたい」とは誰もが思うことだと思います。みなさまの思いが実現できるよう、私たちもお手伝いしていければと思います。
今後もよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿