富士見地区担当の服藤です。
暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
子どもたちにとっては、待ち遠しい夏休みももう間近ですね。
ちよだボランティアセンターでは、夏休みの期間中に、
「ボランティアやってみよう!キャンペーン2013」を実施いたします。
8月3日(土)に行うオープニングイベントには、
山崎邦正さんの元相方のてんつくマンさんをゲストにお呼びし、
講演会とボランティア活動紹介を行います。
以下に、イベントの内容を記載いたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
記
てんつくマン講演会+ボランティア活動紹介「動けば変わる!」
映画を作りたい!
やりたいことがみつかったと言って、お笑い芸人を辞めて映画製作の道に入り、名前を『てんつくマン』に改名しました。
死んでから天国にいって幸せになってもしょうがない。
生きているいまを天国にしてしまおう!
という想いから、2003年に映画「107+1~天国はつくるもの~」を制作。
日本全国から天国をつくろうとしたど素人たちのドキュメンタリーを映画で表現しました。
てんつくマンの想いは、
絶対無理と言われるもの、むずかしいと言われるものに挑戦し、人間の可能性を行動で語りたい。
夢を描かなくなったり、すぐに理想をあきらめて妥協していく人々に、あきらめる必要はない、やれば出来る、やることから学べる。
と言っています。
てんつくマンさんの熱いトークを聞きに来てください。
きっと何か動きたくなるはずです。
トークショーの後には、千代田区内ですぐにでも始められるボランティア活動を紹介します。
強制はしませんので、興味がわいたところでボランティアの申込みをしてみてください。
【日時】8月3日(土)13:00~16:00
【場所】九段生涯学習館(千代田区九段南1-5-10、http://www.kudan-ll.info/guide/info)
【定員】80名
【対象】どなたでも
【参加団体】認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京(障害者スポーツ)
岩本町ほほえみプラザ(高齢者施設での活動)
西神田児童センター(子どもの遊び相手)
認定NPO法人ファミリーハウス(病児家族の支援)
遠野まごころネット東京事務所(震災復興支援)
リーヴ・ウィズ・ドリーム(バリアフリーマップ作成)
はあとサロン(地域高齢者との交流)
【申込み・問い合わせ先】
ちよだボランティアセンター(専用HPからも申込みできます)
電話:03-5282-3716 ファックス:03-5282-3718
E-mail:volunteer@chiyoda-cosw.or.jp
キャンペーン専用HP:http://www.chiyoda-vc.com/campaign2013/
0 件のコメント:
コメントを投稿