千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2013年7月12日金曜日

暑さとの付き合い方

こんにちは。
富士見地区の宇治野です。
暑い日が続いていますね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今日の予想最高気温は35度!
「猛暑」という言葉が日常的にでてくるようになりました。
気温が高くなると、気をつけなくてはいけないのが熱中症です。
ニュース等で“熱中症予防”の話しを聞くことも増えているように感じる今日この頃。
東京都福祉保健局のホームページには以下のことが掲載されています。

≪熱中症予防のために≫
 ①室温28度を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使いましょう
 ②こまめに水分補給をしましょう
 ③外出時は直射日光を避け、涼しい服装で出かけましょう
 ④日頃の生活習慣を見直しましょう

外気温が28度を超えると急激に救急搬送人員が増加しているそうです。
特に高齢になるに従って重症化しているという事実もあるそうで、 絶対に我慢をしないで室温が28度になる前にエアコン等のスイッチを入れることをお勧めしていました。
また、熱中症の自覚がないまま熱中症になる危険を防ぐため、定期的な時間ごとの水分をとる等、のどが渇いていなくても水分補給をすることが大切だそうです。

まだまだ夏は始まったばかりです。
バランスの取れた食事はもちろん、身体を冷やすような生野菜や食欲をそそるようなスパイスを使用した献立など、普段の食事にも目を向けてみるのも予防の一つ。
暑さと上手に付き合って、楽しい夏にしたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿