
今年も よろしくお願いいたします。
富士見地区担当の宇治野です。
1月6日(日)、富士見一丁目町会・福祉部主催の茶話会に服藤と一緒に参加させていただきました。
当日は“雨”という週間予報もでていましたが、ふたをあければよいお天気で、
会場の富士見区民館近くの“東京大神宮”にはお参りのための長蛇の列ができていました。

さすが東京のパワースポット!
(インターネットで検索したら、多数のサイトで紹介されていました。)
茶話会では福祉部長さんお手製のお汁粉が用意され、参加者でおいしくいただきました。
今回のお汁粉に使用した小豆は、10月の福祉まつりの東北物産展で購入した、岩手県産の小豆だそうです。

新年のご挨拶・歓談の後は、これまた福祉部長さんに用意いただいた正方形の可愛い“手ぬぐい”をじゃんけん勝者がもらえるミニ企画を開催。
「干支の手ぬぐいは、その干支年生まれが優先」などその場でルールを決めながら、参加者で盛り上がりました。
新年早々にみなさまの笑顔が拝見できて、心も温まるひとときでした。
次回の茶話会は3月とのこと。
今よりもう少し暖かくなった時に、またお会いできるのを楽しみにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿